link w88 moi nhat新着情報

link w88 moi nhatMOTOPAC-WL300+)を販売開始
ー 高速ワイヤ送給制御サーボトーチとEAGL工法*1link w88 moi nhat

新製品2017年5月29日

株式会社安川電機(代表取締役社長: 小笠原 浩)は、20169月から販売開始し好評をいただいている新型アークlink w88 moi nhat電源MOTOWELD-X350をベースとし開発した、新しい低スパッタlink w88 moi nhatパッケージ “MOTOPAC-WL300+” を2017529日(月)link w88 moi nhat販売開始いたします。

これまで当社ではこのアークlink w88 moi nhat電源MOTOWELD-X350のパッケージであるMOTOPAC-WL300を販売してきましたが、このたび販売するMOTOPAC-WL300+は、よりスパッタ発生の少ないアークlink w88 moi nhat工法を求める市場のニーズにお応えするものです。link w88 moi nhat電源MOTOWELD-X350にサーボ駆動のワイヤ送給ユニットとlink w88 moi nhatトーチが一体化した”サーボトーチ”と独自のEAGL工法を採用することにより、スパッタ発生を極限まで抑制し、非常に品質の高いlink w88 moi nhatを実現する事が可能となります。link w88 moi nhat品質の向上のみならず、スパッタ対策へのコスト低減を実現させることにより、お客様の生産性向上に貢献していきます。

なお、本パッケージは新型アークlink w88 moi nhatロボットのMOTOMAN-AR700AR900、およびAR1440の3機種に装着することができ、主に自動車用シート、排気系部品、足回り部品のアークlink w88 moi nhat等での使用を想定しています。

*1 EAGL工法:当社モータ制御技術にlink w88 moi nhatスパッタを極限まで低減する技術です。

)

・ link w88 moi nhatワイヤはペールパックが必要になります。ワイヤーリールではご使用いただけません。

・アルミニウムlink w88 moi nhat時には、アルミ用トーチ+トーチケーブル、コンジットケーブルなどの変更が必要です。

1. MOTOPAC-WL300+の主な特長

(1)EAGL工法でスパッタ発生を極限まで低減

MOTOPAC-WL300+におけるEAGL工法は、主に下記の二つの特長があります。

①本link w88 moi nhatパッケージ用に新開発したサーボトーチにより、ワイヤ送給装置の小型化およびワイヤ応答性・送給性の大幅な向上を実現しています。link w88 moi nhat波形に同期してlink w88 moi nhatワイヤを正送と逆送を高速で繰り返し、最適なlink w88 moi nhat条件となる様に細かく制御します。

②link w88 moi nhat電源MOTOWELD-X350に搭載された二次側遮断回路の効果にlink w88 moi nhat、短絡時のスパッタ発生を極限まで抑制します。

  • /wp-content/uploads/2017/05/WL300_01.jpg

  • /wp-content/uploads/2017/05/WL300_02.jpg

  • /wp-content/uploads/2017/05/WL300_03.jpg

(2)新型link w88 moi nhat電源MOTOWELD-X350の特色を生かしたlink w88 moi nhat施工が可能

先に挙げたEAGL工法に加え、以下に挙げる新型link w88 moi nhat電源MOTOWELD-X350の持つ特色を生かしたlink w88 moi nhat施工が可能です。

【シンクロウェルディング機能】

ロボット動作と波形制御の完全同期により、link w88 moi nhatトーチ角度変化に応じて適切なlink w88 moi nhat波形調整を自動で行います。この機能によりトーチ角度変化に伴うlink w88 moi nhat条件調整の時間を短縮させ、スパッタ発生を抑制することが可能です。

  • /wp-content/uploads/2017/05/WL300_04.jpg

  • /wp-content/uploads/2017/05/WL300_05.jpg

    MOTOWELD-X350

2.主な用途

自動車用シート、排気系部品、足回り部品のアークlink w88 moi nhat等

3.適用可能ロボット機種

MOTOMAN-AR700、AR900、およびAR1440

4.販売計画

(1)販売時期:2017529()

(2)販売価格:オープン価格

【お問い合わせ先】

株式会社安川電機

ロボット事業部 事業企画部 営業推進課

梅村 建介

TEL:093-645-7703

FAX:093-645-7802

PAGE TOP