w88 is

国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に則り、人権方針、w88 isおよび救済措置の仕組みを整備しています。
これらの取組みを通じて、常に変化するw88 isに関する社会的要請や課題に継続的に対応していきます。

w88 is

w88 isに対する適切かつ継続的な取組みを行います。
具体的には、 「w88 isへの負の影響とリスクを特定・評価」して「適切な対策を実施」し、「追跡調査・モニタリング」行ったうえで「情報開示」します。

w88 isの重点課題

以下の項目を当社のw88 isにおける重点課題として取り組みます。

・過剰、不当な労働時間の防止
・安全で健康的な作業環境の確保
・人種、障がいの有無、宗教、社会的出身、性別による差別の禁止
・強制労働、児童労働の禁止
・居住移転の自由の尊重
・賃金未払いの防止
・結社の自由の尊重、団体交渉権の尊重
・先住民族、地域住民の権利の尊重

救済措置

毎月実施しているES(従業員満足度)アンケート調査(対象:単体社員全員)や内部通報制度(コンプライアンス・ホットライン)を通じて相談を受け付け、適切に対応します。

イメージ

(※1)ESアンケート・・・従業員満足度に関するアンケート調査(単体・毎月)
(※2)SAQ(Self-Assessment Questionnaire)・・・自己問診票

w88 isの結果

2023年度の社内向けESアンケート、サプライヤー向けSAQの結果、対応しなければならない重大な事案は見受けられませんでした。

PAGE TOP