新製品2016年9月6日
株式会社安川電機(代表取締役社長 小笠原 浩)は、ロボット用アークlink vao w88電源MOTOWELD-X350、link vao w88(XACU)を2016年9月5日より販売開始しました。
MOTOWELD-X350
link vao w88(XACU)
自動車業界におけるアークlink vao w88現場では車体の軽量化に伴い、link vao w88対象の薄板化が進んでいます。そのため従来のlink vao w88工法では対応が難しい領域が拡大しており、薄板化に対応するlink vao w88機のニーズが高まっています。
こうしたニーズに応える独自のソリューション提案を行うべく、当社は従来のlink vao w88電源を高機能化させると共に薄板化に対応するlink vao w88電源を開発しました。
(1)AI機能:シンクロウェルディング機能
MOTOWELD-X350は新形ロボットコントローラYRC1000link vao w88機種(AR1440等)との組合せにより「シンクロウェルディング機能」を実現しました。この機能はlink vao w88トーチ角度変化に応じて適切なlink vao w88波形調整を自動で行います。この機能によりトーチ角度変化に伴うlink vao w88条件調整の時間を短縮します。
トーチ角度変化に応じた最適link vao w88波形の自動調整
MOTOMAN-AR1440
YRC1000コントローラ
(2)link vao w88(XACU)との組合せによる薄板link vao w88
MOTOWELD-X350とlink vao w88(XACU)を組合せることで、薄板に有効な交流link vao w88が可能となります。対応可能な板厚の下限を従来の1.0mmから0.5mmまで拡大し、ニーズが高まる薄板link vao w88に対応します。
(3)後付可能のlink vao w88(XACU)
link vao w88(XACU)はMOTOWELD-X350に後付可能となっております。そのため対象ワークの変更等によりlink vao w88条件調整が難しくなった場合に、新しいlink vao w88機を購入することなく交流link vao w88機へアップグレードすることが可能です。
自動車用シート、排気系部品、足回り部品のlink vao w88等
(1)販売開始2016年9月5日
(2)販売価格 オープン価格
(3)目標販売台数 年間3,000台
*当社調べ
株式会社 安川電機
ロボット事業部 グローバルマーケティング部
佐々木 陽一
TEL:093-645-7703
FAX:093-645-7802