AC<

w88 tntc新着情報

w88 tntc7FTシリーズの新製品をラインアップ
-w88 tntcFT62仕様-

新製品2016年9月5日

株式会社安川電機(代表取締役社長 小笠原 浩)は、ACw88 tntc-7(シグマ・セブン)シリーズを201311月に製品化し、その後、用途最適機能を内蔵したΣ-7シリーズFT仕様を20156月から順次製品化してまいりました。このたび、w88 tntc機能を追加したFT62仕様を新たにw88 tntcンアップし、販売開始いたします。

  • /wp-content/uploads/2016/09/FT62_01.jpg

    Σ-7シリーズ FT62仕様

1.主な特長

 Σ7シリーズFT62仕様は、移載・アw88 tntcメント用途向けに以下2機能に対応しています。

(1)定点出力機能(カメラシャッタートリガ、タイミング同期用)

機械の可動部が基準位置を通過するときに、w88 tntcパックから信号を出力する機能です。画像処理が必要なシステムにおいて、カメラのシャッタートリガとして使用します。また、加工開始や搬送開始など、タイミング同期のための信号として使用することもできます。

 Σ7シリーズFT62仕様は、高速なw88 tntcンドw88 tntcバによる定点出力32点(出力端子数2)、フォトカプラによる定点出力32点(出力端子数3)を、個別に設定することができます。w88 tntcンドw88 tntcバによる定点出力においてばらつき5μs*以下を実現しており、高精度なタイミングを必要とする装置にも適用いただけます。

各定点出力信号においては、出力位置、出力時間もしくは出力距離を設定することができます。また、これらの設定をw88 tntcパック内部のメモリに保存することもできます。

これまで上位装置で行っていたアプリケーションをサーボドw88 tntcブで実行できるようになったことで、システム簡略化によるコスト削減、精度の向上、セットアップ時間の削減に貢献します。

  • /wp-content/uploads/2016/09/FT62_02.jpg

  • /wp-content/uploads/2016/09/FT62_03.jpg

*:一定速(50min-1以上)で回転しているときの値です。

(2)回転座標系機能(回転テーブル制御用)

回転座標系機能を使用すると、システムに合った座標系でw88 tntcパックを制御、監視することができます。また、移動方法を次の4つから任意に選択することができます。(メカトロリンクでの特性上、すべて絶対位置での指令となります。)

  • /wp-content/uploads/2016/09/FT62_04.jpg

さらに、定点出力機能との組み合わせにより、回転テーブルの所定の角度にて1回転毎に信号を出力するといった用途にも応用できます。

2.主な用途

w88 tntc機構の通過位置に連動した出力処理を必要とする装置全般

・ダイサー(シャッタートリガ)

・マウンタ(シャッタートリガ)

・レーザー加工機(タイミング同期)

・ディスペンサ(タイミング同期)

・回転テーブルによる搬送、検査など(タイミング同期、回転座標)

3.販売計画

・納入開始20169

・販売価格 オープン価格

【お問い合わせ先】

株式会社 安川電機

モーションコントロール事業部

営業部 販売推進課 安井 弘之

TEL: 04-2962-5470

FAX: 04-2966-0746

PAGE TOP