link w88 moi nhat新着情報

安川シーメンス link w88 moi nhat

お知らせ2018年7月12日

株式link w88 moi nhat安川電機(代表取締役社長 小笠原 浩)は、シーメンス株式link w88 moi nhat(代表取締役社長 藤田 研一、以下SKK)との合弁link w88 moi nhatである安川シーメンス オートメーション・ドライブ株式link w88 moi nhat(代表取締役社長 中村 公規、以下YSAD)のSKKが保有する全株式を譲り受け、完全子link w88 moi nhat化(2018111日予定、新link w88 moi nhat名は安川オートメーション・ドライブ株式link w88 moi nhat、以下YAD)を前提とした株式譲渡契約を712日に締結しましたのでお知らせいたします。

1.子link w88 moi nhat化の目的

YSADは199910月に、紙・パルプ、繊維、フィルムなどの産業用ドライブシステム事業領域における製品と技術の相互補完により市場シェアを拡大することを目的として、当社とシーメンスAG(本社:ドイツ)のオートメーション&ドライブ部門(その後SKKが株式譲受)との間で合弁link w88 moi nhatとして設立されました。

昨今、産業用ドライブシステム市場はお客さまの事業環境や求められるソリューション等が大きく変化しており、また、産業界全体として第4次産業革命による変革が加速しています。当社はそのような中、長期経営計画「2025年ビジョン」に掲げている「新たな産業自動化革命の実現」に向けたソリューションコンセプト「i3-Mechatronics(アイキューブ メカトロニクス)」を昨年10月に発表しました。このコンセプトは、当社がグローバルで高い競争力を持つサーボ、インバータ、産業用ロボットといったメカトロニクスの領域だけではなく、YSADが得意とする産業用ドライブシステムの領域でも展開が可能であり、i3-Mechatronicsのコンセプト実現に向けた施策のひとつとして、このたびYSADを子link w88 moi nhat化することといたしました。

今後YSADは、当社の子link w88 moi nhat化後も、YADとしてSKKとの戦略的なパートナー関係を継続し、お客さまに対しこれまでと変わらぬシステム&ソリューションの提供をしていきます。なお、シーメンス製品につきましては、SKKがプロダクト・ソリューション販売、製品サービスを提供し、YADはシステムでの適用及び当社製品と組み合わせたソリューションでの提供を継続いたします。

2.異動する合弁link w88 moi nhatの概要

(1)商号                 安川シーメンス オートメーション・ドライブ株式link w88 moi nhat

(異動後 安川オートメーション・ドライブ株式link w88 moi nhat)

(2)代表者            代表取締役社長 中村 公規

(3)所在地            東京都品川区大崎1111ゲートシティ大崎ウエストタワー7F

(4)設立年月日     1999101

(5)主な事業内容     産業用電気機械設備及びシステムの設計・製造・販売・保全

(6)資本金              212500万円

3.株式の譲受元link w88 moi nhatの概要

(1)商号                 シーメンス株式link w88 moi nhat

(2)代表者              代表取締役社長 藤田 研一

(3)所在地              東京都品川区大崎1111ゲートシティ大崎ウエストタワー5F

(4)設立年月日        20011220

(5)主な事業内容     発電用・送電用・配電用・変電用電気機械器具および部品の開発、製造、 輸出入、販売、修理、保守およびリース、計装および制御に関する機器、装置およびシステムの開発、製造、輸出入、販売、修理および保守

(6)資本金              433630万円

4.業績に与える影響

本子link w88 moi nhat化による業績への影響につきましては、2018412日発表の20192月期連結業績予想に含めております。

【お問い合わせ先】

株式link w88 moi nhat 安川電機

広報・IR部長

林田 歩

TEL: 03-5402-4564

PAGE TOP