w88 moi nhat新着情報

w88 moi nhat

お知らせ2015年6月17日

株式会社w88 moi nhat(代表取締役会長兼社長 津田 純嗣)は2015616日、福岡県より2回目のグリーンアジア国際戦略総合特区のw88 moi nhat法人にw88 moi nhatされましたので、以下の通りお知らせいたします。

1.w88 moi nhatについて

福岡県と北九州市、福岡市が共同で推進しているw88 moi nhatは、「総合特別区域法」に基づき、201112月、国からw88 moi nhatを受けました。

これまで環境問題への取組みにより蓄積されたノウハウや環境性能の高い製品の開発・生産拠点の集積、w88 moi nhatとの緊密なネットワーク等の地域独自の強みを生かし、「環境配慮型製品の開発・生産拠点の構築」、「資源リサイクル等に関する次世代拠点の形成」等を図っています。

設備投資の広がりを受け、w88 moi nhat区域が拡大し、中間市の一部もw88 moi nhat区域となっています。

2.w88 moi nhat法人のw88 moi nhatについて

 当社は国際戦略w88 moi nhat区事業のひとつである「環境配慮型製品の開発・生産拠点の構築」に向けた取り組みを行っています。

国内外で拡大するロボット需要に対応するため、「革新的技術開発による高効率・省エネ性能を備えた 新たな最先端産業用ロボットの生産拠点の構築及び生産体制の強化」として、中間市にある当社中間事業所敷地内にロボット第3工場を新設し、生産拠点を構築致します。

このたび、当社は上記の取り組みが「グリーンアジア国際戦略総合特区」の事業趣旨に合致することから、w88 moi nhat法人のw88 moi nhatを受けることとなりました。これは、20125月に「基本性能を高めた電気自動車用モーター、産業用ロボット、高効率モーター、インバータの開発、生産」で全国初のw88 moi nhatを受けたことに続き2回目のw88 moi nhatとなります。

今回のw88 moi nhatにより、当社は今後一定の条件を満たす設備投資を行った場合において、税制上の特例措置を受けることが可能となります。

当社では、拡大する需要に対して、福岡県における特区の支援制度も見据え、国内及び海外でのロボット生産計画を見直し、国内での生産力を強化します。今後も同支援制度を活用し、環境を軸とした産業の国際競争力の強化、地域への一層の貢献を図って参ります。

【参考】

201259日 ニュースリリース「グリーンアジア国際戦略総合特区w88 moi nhat法人w88 moi nhatについて」

 http://www.yaskawa.co.jp/newsrelease/news/5999

・福岡県リリース「株式会社安川電機が2回目のグリーンアジア国際戦略総合特区w88 moi nhat法人に」

 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/yaskawasitei.html

【お問い合わせ先】

株式会社w88 moi nhat

広報・IR部長

林田 歩

TEL:03-5402-4564

FAX:03-5402-4580

PAGE TOP